はじめに
2023年10月1日からインボイス制度(適格請求書発行事業者制度)が開始されます。
それに合わせて事業者は取引先がインボイス制度に登録しているか否かを確認しなければいけません。
しかし、国税庁の公式サイトは登録番号から検索できますが、取引先全てに登録番号を確認するのは現実的ではありません。
できることなら、取引先の事業者名から登録有無を確認したいものです。
https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/
また、10件、20件なら1つずつ手作業で確認しても良いのですが、多くの場合は取引先がその程度で済むケースは稀です。
何万件もある取引先リストを全て公式サイトで確認するのは大変な困難を伴うため、可能なら自動化したいものです。
当サイトでは、この問題を解決する仕組みを開発しました。
以下の手順では、Excelだけでインボイス制度に対応できます。
完成形
手順
手順としては、まず登録番号を取得し、その登録番号がインボイス制度に登録しているかを確認します。
- まず、次のような取引先リストを用意します
- B2に以下の関数を貼り付けます
="T"&WEBSERVICE("https://api.excelapi.org/company/number?name="&ENCODEURL($A2))
→ 取引先(事業者名)に該当する登録番号が表示されます
- オートフィルします。
- C2に以下の関数を貼り付けます
=WEBSERVICE("https://api.excelapi.org/company/invoice_check?id="&$B2)
- オートフィルします
以上で完成です。
解説
この動作は、当サイトで提供しているWebAPIの機能を使用して取得を行っています。
当サイトについて知りたい方は当サイトについてを、この機能についての詳細はドキュメント法人番号を取得およびインボイス制度の登録有無を取得をご参照ください。
事業者(法人名)の登録番号を取得する場合は、同名会社を避けるために住所等によるフィルタリングもできます。
個人事業主の場合の注意
個人事業主の場合は2022年9月22日時点で一部情報の公開が中止されているため、当サイトでは事業者名から登録番号を取得する際に最新情報を返せません。(手順の2と3)
そのため、2022年9月22日時点の情報を返します。
また、同姓同名を識別する方法もないため、個人事業主の場合は取引先個々に登録番号を確認することをお勧めします。